【開催報告】第1回太陽光パネル洗浄協議会 設立記念会 /発足式・PV特別セミナー・懇親会

2024年11月、太陽光発電のO&M(運用・管理)現場で注目が高まる「太陽光パネル洗浄」に特化した一般社団法人 太陽光パネル洗浄協議会を発足いたしました。
当協議会は、業界各社・団体が連携し、パネル洗浄の技術革新や標準化を推進するという使命を掲げています。

今回は、2024年11月29日(金)に開催いたしました「一般社団法人 太陽光パネル洗浄協議会 発足式・特別セミナー・懇親会」の開催報告をいたします。

発足式イベント概要

2024年11月29日㈮、東京都港区のベイサイドホテル アジュール竹芝にて発足記念式典を開催し、PV特別セミナーと懇親会を行いました。
会場には発電事業者、O&M・EPC関連企業・パネルメーカー・団体など総勢150名を超える参加者が集まり、パネル洗浄の最前線について情報共有と業界交流の熱気に包まれました。

PV特別セミナー・懇親会

PV特別セミナーでは、業界を牽引する4名の豪華登壇者によるO&Mやパネル洗浄に関する最新の知見や現場報告が発表されました。パネル洗浄の事前診断・技術・事後診断に関する研究や、発電効率低下のメカニズム、カーボンニュートラル推進へのパネルメンテナンスの必要性など、実践かつ意義ある内容が紹介されました。
さらにセミナー終了後の懇親会では、登壇者や参加企業が活発に意見交換し、今後の業界発展のための課題意識や情報・技術の共有が進み、会場は大きな盛り上がりを見せました。

まとめ

太陽光パネル洗浄は、今やO&Mの必須事項として業界全体から注目されています。
今後も当協議会の活動から、事前診断、事後診断技術の確立、高品質で安全なパネル洗浄技術の確立と普及が期待されます。

今後の活動にご期待ください。